×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、ようやく「X」が発売されました
すでにiTunesでも発売されています。
今回はどちらもメイン曲なためか
アルバム購入の割引がない・・・(-.-彡)
「X」は激しいロックナンバー、
「ラストメロディー」は緩やかなバラードです。
XのPVは「この曲の表現はダンスだけで」という
鬼束の考えでハードなダンスを取り入れたそうです。
CDのほうは五月いっぱいまで限定ジャケットらしいので、
欲しい方はお急ぎあれ。
「X」
誰かの追憶
聴こえない瞬き
遮り始める罪の夢
最後の秘密
世界は振り向く
I'm calling you
What I feel
思いが言葉を 突き放すならば
Black wheel
確かなものさえ軋みゆくならば
I'm just calling you
この腕を掴んで
どこまでも落ちるように
二人は知ってく
それを待ちわびたの
この胸を溶かして
禁断の迷路で
We're calling
We're going high
儚い理想が
覚醒を邪魔する
叫びだしそうな宙の果て
What you take
視線の狭間で擦り抜けたそこは
Fat snake
危険な正義で絡み付いた今は
I'm just calling you
その腕を伸ばして
何もかも放つように
二人は歪んでく
それを待ちわびたの
その胸を奏らして
雑踏のステージで
We're calling
We're going
So far
Story comes around
For mad dear
So far
Frozen heat sparks
For mad dear
この腕を掴んで
どこまでも落ちるように
二人は知ってく
それを待ちわびたの
この胸を溶かして
禁断の迷路で
We're calling
We're going
その腕を伸ばして
何もかも放つように
二人は歪んでく
それを待ちわびたの
その胸を奏らして
雑踏のステージで
We're calling
We're going

「X / ラストメロディー」
鬼束ちひろ
シングル iTunes 各¥200
1. X
2. ラストメロディー
すでにiTunesでも発売されています。
今回はどちらもメイン曲なためか
アルバム購入の割引がない・・・(-.-彡)
「X」は激しいロックナンバー、
「ラストメロディー」は緩やかなバラードです。
XのPVは「この曲の表現はダンスだけで」という
鬼束の考えでハードなダンスを取り入れたそうです。
CDのほうは五月いっぱいまで限定ジャケットらしいので、
欲しい方はお急ぎあれ。
「X」
作詞:鬼束ちひろ
作曲:鬼束ちひろ
作曲:鬼束ちひろ
誰かの追憶
聴こえない瞬き
遮り始める罪の夢
最後の秘密
世界は振り向く
I'm calling you
What I feel
思いが言葉を 突き放すならば
Black wheel
確かなものさえ軋みゆくならば
I'm just calling you
この腕を掴んで
どこまでも落ちるように
二人は知ってく
それを待ちわびたの
この胸を溶かして
禁断の迷路で
We're calling
We're going high
儚い理想が
覚醒を邪魔する
叫びだしそうな宙の果て
What you take
視線の狭間で擦り抜けたそこは
Fat snake
危険な正義で絡み付いた今は
I'm just calling you
その腕を伸ばして
何もかも放つように
二人は歪んでく
それを待ちわびたの
その胸を奏らして
雑踏のステージで
We're calling
We're going
So far
Story comes around
For mad dear
So far
Frozen heat sparks
For mad dear
この腕を掴んで
どこまでも落ちるように
二人は知ってく
それを待ちわびたの
この胸を溶かして
禁断の迷路で
We're calling
We're going
その腕を伸ばして
何もかも放つように
二人は歪んでく
それを待ちわびたの
その胸を奏らして
雑踏のステージで
We're calling
We're going
「X / ラストメロディー」
鬼束ちひろ
シングル iTunes 各¥200
1. X
2. ラストメロディー
PR
Sobriquet: GENO Virus
Root:Adobe Reader、Javascript、FLASH、リンク
Injury:FTPを介して増殖し拡散、個人情報を無断送信して傍受、レジストリエディタ等の起動妨害
Impact:Windows 95、98/ME、2000、NT、XP
Since:2009.4.4(GENOサイト改竄確認日)
GENOウィルスはAdobe製品などの脆弱性を突いて感染します。
サイトを閲覧するだけで感染する恐れがあり、
伝染力が強いため二次感染の注意が必要です。
現在エンデミック(狭域感染)状態です。
サイトの感染状況
「Ground Top」
チェックの結果、感染はありませんでした。
Ground Top ; No infected on Geno-virus check.
「武士の戯言-Bushi no zaregoto-」
チェックの結果、感染はありませんでした。
Bushi no zaregoto ; No infected on Gene-virus check.
今現在、上記サイトは安全に閲覧できる状態です。
管理者はMac環境で作業しているため、現時点で影響はございません。
GENOウィルスチェッカー http://geno.2ch.tc/
対応策
・JavaScriptを切る Ground Topの 28% で不具合が発生します。
・FLASHを切る GroundTopの 0% で不具合が発生します。
・AdobeReaderを切る Ground Topの 64% で不具合が発生します。
各ソフトウェア、プラグインは常に最新版にアップデートしてください。
怪しいURLは容易にクリックしないこと。
万が一GENOウィルス感染しても、当方では責任を負いかねます。
Root:Adobe Reader、Javascript、FLASH、リンク
Injury:FTPを介して増殖し拡散、個人情報を無断送信して傍受、レジストリエディタ等の起動妨害
Impact:Windows 95、98/ME、2000、NT、XP
Since:2009.4.4(GENOサイト改竄確認日)
GENOウィルスはAdobe製品などの脆弱性を突いて感染します。
サイトを閲覧するだけで感染する恐れがあり、
伝染力が強いため二次感染の注意が必要です。
現在エンデミック(狭域感染)状態です。
サイトの感染状況
「Ground Top」
チェックの結果、感染はありませんでした。
Ground Top ; No infected on Geno-virus check.
「武士の戯言-Bushi no zaregoto-」
チェックの結果、感染はありませんでした。
Bushi no zaregoto ; No infected on Gene-virus check.
今現在、上記サイトは安全に閲覧できる状態です。
管理者はMac環境で作業しているため、現時点で影響はございません。
GENOウィルスチェッカー http://geno.2ch.tc/
対応策
・JavaScriptを切る Ground Topの 28% で不具合が発生します。
・FLASHを切る GroundTopの 0% で不具合が発生します。
・AdobeReaderを切る Ground Topの 64% で不具合が発生します。
各ソフトウェア、プラグインは常に最新版にアップデートしてください。
怪しいURLは容易にクリックしないこと。
万が一GENOウィルス感染しても、当方では責任を負いかねます。
メインブラウザを決めるために、
acid3を使って、
以下のブラウザの再現度をチェックしてみました。
只今、ちなみに当環境はSafariとFirefoxが乱立中・・・。
今回テストランしたのはこの四つ。
・Safari 3.2.3
・Firefox 3.0.10
・Opera 9.64
・Shiira 2.2
(Mac OS X 10.4.11, ADSL, Free)
全て正式版の最新バージョンです。
今んとこ、これしかインストってないもので(^^;A)
テストランの結果...
Firefox 3.0.10 - 71/100

Shiira 2.2 - 74/100

Safari 3.2.3 - 75/100

Opera 9.64 - 85/100

最もレンダリング性能がいいのはOperaみたいですね。
でも「FAIL」の文字が出てきちゃってます・・・。
つーかSafariとShiiraの猫(?)みたいな画像は何なの!?
赤い背景がデッドサインみたいでモノモノしい;
SafariはWebKit nightlyを装着することで
100/100のパーフェクトを叩き出します!!
うーん。
acid3だけでブラウザは判断出来ないけど、
Firefoxは意外と評価が低いんだなぁ。
Safari4とFirefox3.1の正式版がでたら
またテストランしてメインブラウザを決めるか。
acid3を使って、
以下のブラウザの再現度をチェックしてみました。
只今、ちなみに当環境はSafariとFirefoxが乱立中・・・。
今回テストランしたのはこの四つ。
・Safari 3.2.3
・Firefox 3.0.10
・Opera 9.64
・Shiira 2.2
(Mac OS X 10.4.11, ADSL, Free)
全て正式版の最新バージョンです。
今んとこ、これしかインストってないもので(^^;A)
テストランの結果...
Firefox 3.0.10 - 71/100
Shiira 2.2 - 74/100
Safari 3.2.3 - 75/100
Opera 9.64 - 85/100
最もレンダリング性能がいいのはOperaみたいですね。
でも「FAIL」の文字が出てきちゃってます・・・。
つーかSafariとShiiraの猫(?)みたいな画像は何なの!?
赤い背景がデッドサインみたいでモノモノしい;
SafariはWebKit nightlyを装着することで
100/100のパーフェクトを叩き出します!!
うーん。
acid3だけでブラウザは判断出来ないけど、
Firefoxは意外と評価が低いんだなぁ。
Safari4とFirefox3.1の正式版がでたら
またテストランしてメインブラウザを決めるか。
私はめちゃくちゃ気が落ち込んだとき、
「万物創世紀のテーマ」
を聴くとまたやってみようかなと思います。
これは昔「たけしの万物創世紀」という
テレビ番組のオープニングで使われていた曲です。
今まで見た番組の中で、最も記憶に残るものでした。
最終回の宇宙創造から現代までを
ハイライトで送る映像はすばらしかった。
同じような効果がある曲として、
世界遺産のテーマ「The Song of Life」があります。
疲れた時に聴くと自然エネルギーが注入されるww
どちらもパワフルでエネルギッシュな曲なので、
こう言った音楽を「エナジーソング」と呼んでいる。
認定された曲がiPodに色々と入っています。
一度、聴いてみればきっとこの意味が分かるはず。
「万物創世紀のテーマ」
を聴くとまたやってみようかなと思います。
これは昔「たけしの万物創世紀」という
テレビ番組のオープニングで使われていた曲です。
今まで見た番組の中で、最も記憶に残るものでした。
最終回の宇宙創造から現代までを
ハイライトで送る映像はすばらしかった。
同じような効果がある曲として、
世界遺産のテーマ「The Song of Life」があります。
疲れた時に聴くと自然エネルギーが注入されるww
どちらもパワフルでエネルギッシュな曲なので、
こう言った音楽を「エナジーソング」と呼んでいる。
認定された曲がiPodに色々と入っています。
一度、聴いてみればきっとこの意味が分かるはず。
鬼束ちひろの新曲「X」のPVがYoutubeで公開されました。
「X」は淫狐のテーマ曲としても紹介しています。
ロックに仕上がっており、今までの鬼束とは対照的です。
iTunesではまだ販売されていません。
「X」PV(Youtube)
http://www.youtube.com/watch?v=w419GOHVhPg

「X / ラストメロディー」
2009.5.20発売 1,050円
1. X
2. ラストメロディー
「X」は淫狐のテーマ曲としても紹介しています。
ロックに仕上がっており、今までの鬼束とは対照的です。
iTunesではまだ販売されていません。
「X」PV(Youtube)
http://www.youtube.com/watch?v=w419GOHVhPg
「X」1サビ抜粋 |
その腕を伸ばして 何もかも放つように 二人は歪んでく それを待ちわびたの その胸を奏らして 雑踏のステージで We're calling We're going |
「X / ラストメロディー」
2009.5.20発売 1,050円
1. X
2. ラストメロディー