×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、ソニエリ公式でW52SとW53Sが発表されました。
W52Sはスライドで丸っこいフォルム。
W53SもW51Sに丸みを付けたようなデザインで、
今回ジョグが復活したのはW53Sの方。
![[画像:W52S]](/Img/1179815871/)
スペックまで公開はまだで、どちらも何とも言えませんが、
私にとってはどちらも微妙です。
相変わらずなんだけど、ソニエリはチャレンジしすぎ。
DoCoMo用のデザインをauで確かめているような
気がしないでもない。
昔はヒット連発だったのに。
W21Sとか未だに名機と言われてますからね。
あの頃のシャープ&クールなデザインがソニエリらしいのに。

Sony Ericsson(http://www.sonyericsson.co.jp/)
W52Sはスライドで丸っこいフォルム。
W53SもW51Sに丸みを付けたようなデザインで、
今回ジョグが復活したのはW53Sの方。
スペックまで公開はまだで、どちらも何とも言えませんが、
私にとってはどちらも微妙です。
相変わらずなんだけど、ソニエリはチャレンジしすぎ。
DoCoMo用のデザインをauで確かめているような
気がしないでもない。
昔はヒット連発だったのに。
W21Sとか未だに名機と言われてますからね。
あの頃のシャープ&クールなデザインがソニエリらしいのに。


PR
SuiCaのポイントサービスが始まりました。
本格的な開始は6月1日からですが、
先行して登録出来るようになっています。
このサービスは、いわばSuiCaにポイントカード機能が付いたようなもので、
SuiCaを使う度に店舗の還元率に応じてポイントが貯まります。
ポイントは一度、SuiCaポイント口座と言う所に溜められて、
そこからSFや品物に交換できるようです。
でも、チャージと電車運賃は対象外っぽい。
ただし、登録が出来るのは「モバイルSuiCa」「ビュースイカカード」
もしくは「VIEWマークのあるクレジットカード(7月1日から)」のみとなります。



Homepage Ver 6.2.1 Monodine Scythe
公開しました。
以前とはだいぶ雰囲気を変え、白黒調に仕上げたので、
ページによっては本当に白と黒しか色がない所も(笑)
M.P.G.T.は只今調整中です。
毎回改装の度に思うのですが、「もうすぐ2年目なんだ」
「このブログも1年は経つなあ」とか思ってしまいます。。。
上の画像はTOPページです。死神の絵はこのレイアウトの為に描き下ろしたもの。
一応、今は携帯電話からもアクセス出来ますが、
そうするとこの絵は見られないので注意!!
ちなみに、他のページにもロードギャラリーのように飾ってあるので、
是非来て観てくださいww
AboutページではこのVer 6について解説しています。
http://groundtop.sakura.ne.jp/(18禁)
2 in 1、うた・ホーダイ、直感ゲーム、DCMX、ビデオクリップ
このくらいなら、別に反撃という程でもないんじゃないの?
2 in 1ならプリペイドの方が安いし、
うた・ホーダイならとっくにやってるし、
直感ゲームなら某ポータブルゲーム大手が出してるし、
DCMXよりEDYやSuiCaの方が使えるし、
ビデオクリップならiPodで間に合ってます。
という具合に、やっぱり遅れを取っているDoCoMo。
携帯なんてそんなに容量無いんだから、無理するなって話だわ。
auの着うたやダブル定額並みに革命を起こせるなら
「反撃」っていう言葉を使って欲しいね。まだまだ詰めが甘いのよ。
やっぱり個人的にはリーマン・シニアケータイのイメージが強いDoCoMo。
反撃なら勝手にどうぞ。他2社は多分相手にしないと思います。
柔軟な発想をした方がいい。

DoCoMo公式「2.0」(http://docomo2.jp/top.html)
このくらいなら、別に反撃という程でもないんじゃないの?
2 in 1ならプリペイドの方が安いし、
うた・ホーダイならとっくにやってるし、
直感ゲームなら某ポータブルゲーム大手が出してるし、
DCMXよりEDYやSuiCaの方が使えるし、
ビデオクリップならiPodで間に合ってます。
という具合に、やっぱり遅れを取っているDoCoMo。
携帯なんてそんなに容量無いんだから、無理するなって話だわ。
auの着うたやダブル定額並みに革命を起こせるなら
「反撃」っていう言葉を使って欲しいね。まだまだ詰めが甘いのよ。
やっぱり個人的にはリーマン・シニアケータイのイメージが強いDoCoMo。
反撃なら勝手にどうぞ。他2社は多分相手にしないと思います。
柔軟な発想をした方がいい。


5月21日に「Homepage version 6.2.1 Monodine Scythe」を公開予定。
現在のホームページのレイアウトはHomepage ver 5.0.3なので、
以前からの改装時期としてはちょっと早めの改装です。
今回変わったのはバージョンネームが付いていること。
バージョンネームは「Monodine Scythe」です。
ver 5とはかなり雰囲気違うので、どうぞご期待を。
是非、Indexページからご入場を。
![Ground Top [Ground Top]](/Img/1179505637/)
http://groundtop.sakura.ne.jp//a>
現在のホームページのレイアウトはHomepage ver 5.0.3なので、
以前からの改装時期としてはちょっと早めの改装です。
今回変わったのはバージョンネームが付いていること。
バージョンネームは「Monodine Scythe」です。
ver 5とはかなり雰囲気違うので、どうぞご期待を。
是非、Indexページからご入場を。
http://groundtop.sakura.ne.jp//a>
イラストを描く時には、殆ど音楽を聴いているか、
頭の中のコンポでリピートしてます。
イラストを描く時って、何らかのテーマがあるものですが、
私の場合は音楽の曲名がテーマだったりします。
Be Alive /小柳ゆき
LITTLE BEAT RIFLE /鬼束ちひろ
YAHWAH /U2
ワンダフル・ワールド /ウルフルズ
Lovin' You /Janet Kay
青春狂騒曲 /サンボマスター
Reset /平原綾香
L'Envie D'Aimer /Daniel Levi
WIND /Akeboshi
廃墟のソファ /Akeboshi
Peaces /L'Arc〜en〜Ciel
I Say A Little Prayer /Aretha Franklin
かざぐるま /一青窈
The Song of Life /溝口肇
TAO /Do As Infinity
Jisus Is Coming Soon /Eric Clapton
Have You Ever Seen The Rain? /Creedence Clearwater Revival
ついつい頭に流れてくるんですよね。
友人に平井堅の「哀歌〜エレジー」が頭から離れないって言ってましたが、
私はどんな曲でも瞬時に切り替えられます!
執着する事が無いので、頭の中にジュークボックスがある感じ。
どれもいい曲ばかりですよ。
頭の中のコンポでリピートしてます。
イラストを描く時って、何らかのテーマがあるものですが、
私の場合は音楽の曲名がテーマだったりします。
Be Alive /小柳ゆき
LITTLE BEAT RIFLE /鬼束ちひろ
YAHWAH /U2
ワンダフル・ワールド /ウルフルズ
Lovin' You /Janet Kay
青春狂騒曲 /サンボマスター
Reset /平原綾香
L'Envie D'Aimer /Daniel Levi
WIND /Akeboshi
廃墟のソファ /Akeboshi
Peaces /L'Arc〜en〜Ciel
I Say A Little Prayer /Aretha Franklin
かざぐるま /一青窈
The Song of Life /溝口肇
TAO /Do As Infinity
Jisus Is Coming Soon /Eric Clapton
Have You Ever Seen The Rain? /Creedence Clearwater Revival
ついつい頭に流れてくるんですよね。
友人に平井堅の「哀歌〜エレジー」が頭から離れないって言ってましたが、
私はどんな曲でも瞬時に切り替えられます!
執着する事が無いので、頭の中にジュークボックスがある感じ。
どれもいい曲ばかりですよ。