×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Illustrations #7が明日十一日に発売することになりました。
(DiGiketは十二日に発売)
価格は1,050円です。

さて、Appleから新しいiPodが発表されました。
色色色なiPod shuffleとnano、そして更にiPhone化したiPod touchです。

どこがどう変わったのか不明なiPod Shuffle。
色はシルバー、レッド、グリーン、ブルー、ピンクの五種類。

加速度センサーを搭載したiPod nano。
携帯のような長細いデザインで、縦横に傾ける事で画面の向きを変えられる。
画面はタッチ式ではなく従来通りのスクロール式。
色はシルバー、グレー、パープル、ブルー、グリーン、イエロー、オレンジ、レッド、ピンクの九種類。

Genius機能(シャッフル機能)が強化され、音楽再生用のスピーカー、音量調整ボタンを搭載。
背面が滑らかな曲線を描いていて、パッと見iPhoneと変わらない。(電話、3G機能は無い)
前世代の8mmよりも僅かに厚みがある8.5mm。
さり気なくwavが再生出来るようになっている。
パッケージの外観がiPod nanoのような透明ケースに変わっている。
色はブラックの一種類。
同時にGenius機能を追加したiTunes 8もリリースされた。
アップグレードにより、無償でダウンロード可能。
iPod touchは見る限り、銀縁やスピーカーや音量調整ボタンもiPhoneを意識してますし、
ほとんどiPhoneの電話なし版のようなものです。
スピーカーはどこにあるのか確認出来ず・・・。
ただし、ファームウェア2.1へのアップグレードは有償のようです。
ということは標準機能自体に大幅な変更は無いという事か。
nanoはちょっと前から画像が流出していて、
デザインがその通りだったのでとくに驚かなかったです。
好き嫌いが分かれるんじゃないでしょうか。
私は・・・嫌い。
Apple公式サイト(http://www.apple.com/jp/)
(DiGiketは十二日に発売)
価格は1,050円です。
さて、Appleから新しいiPodが発表されました。
色色色なiPod shuffleとnano、そして更にiPhone化したiPod touchです。
どこがどう変わったのか不明なiPod Shuffle。
色はシルバー、レッド、グリーン、ブルー、ピンクの五種類。
加速度センサーを搭載したiPod nano。
携帯のような長細いデザインで、縦横に傾ける事で画面の向きを変えられる。
画面はタッチ式ではなく従来通りのスクロール式。
色はシルバー、グレー、パープル、ブルー、グリーン、イエロー、オレンジ、レッド、ピンクの九種類。
Genius機能(シャッフル機能)が強化され、音楽再生用のスピーカー、音量調整ボタンを搭載。
背面が滑らかな曲線を描いていて、パッと見iPhoneと変わらない。(電話、3G機能は無い)
前世代の8mmよりも僅かに厚みがある8.5mm。
さり気なくwavが再生出来るようになっている。
パッケージの外観がiPod nanoのような透明ケースに変わっている。
色はブラックの一種類。
同時にGenius機能を追加したiTunes 8もリリースされた。
アップグレードにより、無償でダウンロード可能。
iPod touchは見る限り、銀縁やスピーカーや音量調整ボタンもiPhoneを意識してますし、
ほとんどiPhoneの電話なし版のようなものです。
スピーカーはどこにあるのか確認出来ず・・・。
ただし、ファームウェア2.1へのアップグレードは有償のようです。
ということは標準機能自体に大幅な変更は無いという事か。
nanoはちょっと前から画像が流出していて、
デザインがその通りだったのでとくに驚かなかったです。
好き嫌いが分かれるんじゃないでしょうか。
私は・・・嫌い。

PR
この記事にコメントする