×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スキャナーに奇跡が。
Canonスキャナーのプラグイン(機能拡張ファイル)が
Photoshop Elements 4.0に対応していない筈なのに
Pluginフォルダにぶち込んだら起動出来た!
MacOS8くらいのインターフェースでかなり無理矢理に起動していますがw
さっそくスキャンしてみると・・・。

お、おぉ〜〜〜www
最低限の動作はしますねぇ。
普段はグレースケールの300dpiでスキャンしていますが、
それも変わりなく出来るし、明らかにMacの方が処理が早い。
しかも!FTPやら記録メディアやらの転送で
煩わしい時間は不要!
ただ、Win98と違うのは、全範囲指定が出来なくて、
一部指定→サイズ変更をしなければならない点。
でも、転送時間を考えると対した問題じゃないですね。
↓これがスキャナーで撮ったイラストのサイズ処理後。
久しぶりに津瞭外描いてみました。
![[画像:余韻]](/Img/1177426752/)
Canonスキャナーのプラグイン(機能拡張ファイル)が
Photoshop Elements 4.0に対応していない筈なのに
Pluginフォルダにぶち込んだら起動出来た!
MacOS8くらいのインターフェースでかなり無理矢理に起動していますがw
さっそくスキャンしてみると・・・。
お、おぉ〜〜〜www
最低限の動作はしますねぇ。
普段はグレースケールの300dpiでスキャンしていますが、
それも変わりなく出来るし、明らかにMacの方が処理が早い。
しかも!FTPやら記録メディアやらの転送で
煩わしい時間は不要!
ただ、Win98と違うのは、全範囲指定が出来なくて、
一部指定→サイズ変更をしなければならない点。
でも、転送時間を考えると対した問題じゃないですね。
↓これがスキャナーで撮ったイラストのサイズ処理後。
久しぶりに津瞭外描いてみました。
PR
この記事にコメントする