×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Windowsで使われている(つーより標準ブラウザ)
「Internet Explorer」なんですが、
私、このブラウザが一番嫌いです。
ホームページを作っていると何かと問題になるブラウザの対応。
有名なものではIE、Firefox、Safari、Opera、Netscapeがありますが、
これ全てに対応させるには少々難有りでして、
レイアウトが崩れたり、文字化けしたりと悩みの種です。
私はFirefoxをメインに使っているので、
基本的にFirefoxに合うようにデザインしています。
しかもMacなので、Windowsでの動作確認は隣の芝生。
IEでは若干表示に問題があるらしい。
標準画像拡張子をPNGにしているため、極稀にインターレースで保存します。
これがIEでは弾かれてしまうらしく、表示不可能の原因になる。
IEでは更に
「テーブル要素がめちゃくちゃ」
「勝手にScriptを制御」
「一部のページで必ずエラー」
「空間系レイアウトを大幅に添削」
などと
「どこの馬の骨がプログラミングしたんだ!」と思わざるを得ない振る舞いが多いです。
(Windows自体が似た様なOSだしね。)
結果的に私のページはFirefoxで見るとオリジナルに一番近いです。
MacとWindowsのIEはちょっと違うところが多いので、
今後これらのバグに対する修正があるかは未定です。
ちなみに、Ground Topはいわゆる「携帯ブラウザー」から見ると
パソコン上で見るようなレイアウトになりません。
これは私が意図的にやってますw
Firefox(http://www.mozilla-japan.org/)
Safari(http://www.apple.com/jp/safari/)
Internet Exporer - Windows only(http://www.google.com/toolbar/ie7/intl/ja/)
Opera(http://jp.opera.com/)
Netscape Navigator(http://wp.netscape.com/ja/downloads/index.html)
Shiira - Macintosh only(http://shiira.jp/)
「Internet Explorer」なんですが、
私、このブラウザが一番嫌いです。
ホームページを作っていると何かと問題になるブラウザの対応。
有名なものではIE、Firefox、Safari、Opera、Netscapeがありますが、
これ全てに対応させるには少々難有りでして、
レイアウトが崩れたり、文字化けしたりと悩みの種です。
私はFirefoxをメインに使っているので、
基本的にFirefoxに合うようにデザインしています。
しかもMacなので、Windowsでの動作確認は隣の芝生。
IEでは若干表示に問題があるらしい。
標準画像拡張子をPNGにしているため、極稀にインターレースで保存します。
これがIEでは弾かれてしまうらしく、表示不可能の原因になる。
IEでは更に
「テーブル要素がめちゃくちゃ」
「勝手にScriptを制御」
「一部のページで必ずエラー」
「空間系レイアウトを大幅に添削」
などと
「どこの馬の骨がプログラミングしたんだ!」と思わざるを得ない振る舞いが多いです。
(Windows自体が似た様なOSだしね。)
結果的に私のページはFirefoxで見るとオリジナルに一番近いです。
MacとWindowsのIEはちょっと違うところが多いので、
今後これらのバグに対する修正があるかは未定です。
ちなみに、Ground Topはいわゆる「携帯ブラウザー」から見ると
パソコン上で見るようなレイアウトになりません。
これは私が意図的にやってますw






PR
この記事にコメントする