×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「THE EGYPTIANS' DEITIES」
携帯特設サイト「THE EGYPTIANS' DEITIES」では
ブログで掲載したバージョンと
それに別編集で手を加えたリッチな(?)バージョンを公開中。
さりげにBennuも先行あったりします。
「葦神」に続く「Viva Samurai」を押し退けての
ブログシリーズ第二弾だった訳ですが、
本当はこのタイトル、古代エジプト語にしようと思ったんです。
でも、死語である上に解説サイトがいっくら探しても無いので
あえなく英語で収拾してしまった・・・という次第。
しかも描いた順番と掲載の順番はバラバラです。
あ、そうだ。
イラストを描く時の資料集めに西走東奔している途中で
面白げなサイトに引っ掛かってしまったので紹介しておきます。
エジプト神話のスミつつき(http://www5b.biglobe.ne.jp/~moonover/bekkan/...)
エジプト神話を巧妙にパロディってますw(でも神話にちゃんと沿っている)
パロ具合が面白くて読み出すと止まらないのが困ったものです。
かなりサイトが広いので、一日じゃ回りきれません。
ほぼ万能神化しているトト神が大活躍です。

http://groundtop.sakura.ne.jp/i/egypt
こちらから待受画像がダウンロードできます。
対応:
ブログカット/240x400(WQVGA) / JPG
オリジナルカット/240x400(WQCGA) / PNG
※携帯電話のみアクセスできます。
携帯特設サイト「THE EGYPTIANS' DEITIES」では
ブログで掲載したバージョンと
それに別編集で手を加えたリッチな(?)バージョンを公開中。
さりげにBennuも先行あったりします。
「葦神」に続く「Viva Samurai」を押し退けての
ブログシリーズ第二弾だった訳ですが、
本当はこのタイトル、古代エジプト語にしようと思ったんです。
でも、死語である上に解説サイトがいっくら探しても無いので
あえなく英語で収拾してしまった・・・という次第。
しかも描いた順番と掲載の順番はバラバラです。
あ、そうだ。
イラストを描く時の資料集めに西走東奔している途中で
面白げなサイトに引っ掛かってしまったので紹介しておきます。

エジプト神話を巧妙にパロディってますw(でも神話にちゃんと沿っている)
パロ具合が面白くて読み出すと止まらないのが困ったものです。
かなりサイトが広いので、一日じゃ回りきれません。
ほぼ万能神化しているトト神が大活躍です。
http://groundtop.sakura.ne.jp/i/egypt
こちらから待受画像がダウンロードできます。
対応:
ブログカット/240x400(WQVGA) / JPG
オリジナルカット/240x400(WQCGA) / PNG
※携帯電話のみアクセスできます。
Copyright
2007 Ground Top by Banji

PR
この記事にコメントする