×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は黄砂がひどいようです。
関西地方では真黄色だそうですね
そもそも黄砂[Huang sha]と言うのは、
蒙古乾燥沙漠帯、中国華北地方沙漠一帯から
砂嵐で巻き上げられた砂が偏西風により運ばれてきます。
その砂塵は衛星でも捉えられる程広範囲に広がり、
洗濯物や建物、移動機を砂だらけにします。
気管支、アレルギー、眼球、口膣、喉咽、皮膚、髪など
にも影響が在ると言われ、
韓国では砂塵濃度により緊急警報が発令される程被害が深刻です。
今年黄砂が多いのは地球温暖化が影響しているそうです。
本来、冬に積もった雪や、融雪後には砂が濡れたりして
砂嵐で飛ぶ事は無いのですが、
温暖化により雪が薄く、早く融けて乾燥してしまうため、
例年よりも黄砂被害が大きくなっているようです。


PR
この記事にコメントする