×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Foxit Library」
「Foxit Library」は「Foxit PDF Reader 2.0」に入っているソフトです。
Foxit Softwareでフリー配布されているソフトです。
ちなみに、Reader 2.0以上に入っているソフトなので注意。
簡単にPDFファイルを整理・起動出来るので、なかなか便利。
WindowsとLinuxに対応してます。
Reader 2.0はPDFの閲覧ソフト、LibraryはPDF管理ソフトです。
フリーソフトで二つが入っているのはすごく希薄。
Libraryはシンプルで使いやすいソフト。
英語であることを除けば、PDF初心者でも簡単に使えます。
ただ、日本語化パッチが無いので、当分は英語メニューになりそうです。
Reader 2.0は1.5の後継で、機能が割かし増えました。
ただ、ブラウザ上で起動しないのと、日本語のサポートが不十分なので、ちょっと不便を感じるかも。
「Adobe Reader」よりも起動は軽いですが、よく使う人には向いてません。
私はLibraryだけを取り出して、Readerは前のバージョンにグレードダウンしました。
2.0以前のバージョンは日本語化パッチがあるので、それのほうが使いやすいです。
これを書き終えるのに、3回も書きかけの記事がパーになりました。(裏話)




PR
この記事にコメントする