×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の諏訪祭りでは、
越中が富山八尾の踊り「おわら風の盆」の方たちが踊ってくれてました。
土曜日が夜の祭り、日曜日が昼の祭りに分かれていて、
昼の祭りでは馬インフルのせいで「チャグチャグ馬コ(岩手)」が中止。
後ろで実際に歌っていました。
3時間踊り続ける&歌い続けるっちゅうからまたすげぇ。
携帯没った後だったので、少しテンションダウン気味でした。
立川の諏訪神社で最も大きい神輿・飛鳳。
諏訪祭りに来る時は、是非夕方の宮入りを見てって。
神輿が門をくぐる時にあり得ない入り方をしますから。



PR
この記事にコメントする