×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の大好きな歌手に、「アンドレア・ボチェッリ」という人がいます。
彼はイタリアの声楽歌手で、トリノオリンピックでも歌唱を努めています。
小さい頃にサッカーが原因で盲目となり、
以来歌手としての人生を歩んできました。
その途中、故三大テノールのルッチアーノ・パヴァロッティにその才能を認められ、
イタリアの代表的歌手となったのです。
私は「Canto Della Terra(地球の歌)」で彼を知ったのですが、
「Con te partiro(Time to Say Goodbye)」や「Romanza」などの有名な曲も数知れません。
粗末な音源では音割れしてしまうパワフルな歌声と、
イタリアの町並みを彷彿とさせる哀愁感や温かみ。
歌う時、盲目故の暗闇の中に様々な景色を思い浮かべるからでしょうか。
さすが、パヴァロッティが見込んだだけの事はある表現者です。
声楽などに興味の無い方も、きっと頷けますよ。
声楽に興味があるならば、なおおすすめです。
小説でも、彼の曲を採用していて、
「Le Fistados」には「Canto Della Terra」、
「神の一泪-白き死神-」には「Chiara」をテーマ曲としています。
アンドレア・ボチェッリ(Andrea Bocelli)
アルバム:1,500円
単曲:150円
クリックするとiTunes Storeの
紹介ページへ接続します。

PR
この記事にコメントする