×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私はゲームらしいゲームをしない。
あまりTVゲームとかって嵌らないんだよね。
PSとかDSとかあるけど・・・使ってない。
シューティングとかアクションとかRPGとかも
さっぱりしないのは何でだろ。
![[画像:Space Invaders]](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/11a437d858da977a2ebe0028790d64b5/1195139268?w=300&h=197)
最近はやたらと3Dなゲームが多いけど、
正直言ってゲームじゃないと思う。
スペースインベーダーとかマリオとか
そういうアナログゲームの方が好きだな。
パズルボブルとかは嵌った経験有りw
結局はRPGとかは飽きる。
携帯にもゲーム系のアプリとかって入ってないし。
しかも最近はゲーム機本体だけでも次から次へと出てきて、
ゲーマーの懐がパンクしかけているのでは。
リアルにすればいいってモノじゃないんだけどね・・・。
あまりTVゲームとかって嵌らないんだよね。
PSとかDSとかあるけど・・・使ってない。
シューティングとかアクションとかRPGとかも
さっぱりしないのは何でだろ。
最近はやたらと3Dなゲームが多いけど、
正直言ってゲームじゃないと思う。
スペースインベーダーとかマリオとか
そういうアナログゲームの方が好きだな。
パズルボブルとかは嵌った経験有りw
結局はRPGとかは飽きる。
携帯にもゲーム系のアプリとかって入ってないし。
しかも最近はゲーム機本体だけでも次から次へと出てきて、
ゲーマーの懐がパンクしかけているのでは。
リアルにすればいいってモノじゃないんだけどね・・・。
PR
Appleのサイトにあるスペシャルインタビューに答えてみたい・・・。
と思っているBanjiでありますが、
私には多分そこまで技術無いですよねぇw
絵を描き始めたのはもう五〜六歳の時からなんで
そろそろ完璧な絵が描けてもいいのにね。
さり気なくAppleからのオファー待ってマスww
「UNO」というフリーソフトを使って、
MacのファインダやSafariなどのメタルを消す事が出来ます。
何でか知らんが私の場合、"iTunesはバージョンが違う"で無理だった。
まあ、それはいいとして。
Leopardのように外観を統一出来るので、
見た目にもスッキリです。
アンインストールする際にはこれらの設定を復元してからじゃないと
元のメタルに戻りません。
Mac OS Xにはもちろん対応。

お昼頃にふと思ったのです。
屋久島の縄文杉に行きたい。でもちと遠すぎる。
ならば日本を代表する三つの桜を見れば同じ事では!
と。
三大桜というのは
・甲斐が山高の神代桜(やまたかのじんだいざくら)
・陸奥が三春の滝桜(みはるのたきざくら)
・美濃が根尾谷の淡墨桜(ねおだにのうすずみざくら)
![[画像:The Jindai-zakura blossam tree in Yamataka]](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/11a437d858da977a2ebe0028790d64b5/1194860896?w=280&h=210)
神代桜はヤマトタケルノミコトが手植えで植樹した日本最古の桜で、
樹齢2000年。(屋久杉の推定3000余年にはわずかに及ばないが・・・)
桜は傷とか気候とかにシヴィアな植物なので、
2000年もの間、花を咲かせてきた生命力は並大抵の物ではない。
小枝を折るだけで来年は咲かなくなってしまうのだそうです。
神代桜が呼んでいる・・・。
前に一日で出雲大社、諏訪大社、春日大社を回る!という
体力と移動時間そっちのけな無謀計画を立てて(だってお百度参り並みにご利益有りそうじゃん?)
見事に家族から却下された過去を持ちますが・・・今度は一ヶ所ずつだぞ、文句有るか!
甲斐:山梨県
陸奥:福島県(※桜所在県)
美濃:岐阜県
山梨県・実相寺公式サイト(http://park8.wakwak.com/~matsunaga/)
福島県三春町滝桜公式ページ(http://www.town.miharu.fukushima.jp/03kanko/index.htm)
岐阜県本巣市薄墨桜公式ページ(http://www.city.motosu.lg.jp/sights/306/index.html)
屋久島の縄文杉に行きたい。でもちと遠すぎる。
ならば日本を代表する三つの桜を見れば同じ事では!
と。
三大桜というのは
・甲斐が山高の神代桜(やまたかのじんだいざくら)
・陸奥が三春の滝桜(みはるのたきざくら)
・美濃が根尾谷の淡墨桜(ねおだにのうすずみざくら)
神代桜はヤマトタケルノミコトが手植えで植樹した日本最古の桜で、
樹齢2000年。(屋久杉の推定3000余年にはわずかに及ばないが・・・)
桜は傷とか気候とかにシヴィアな植物なので、
2000年もの間、花を咲かせてきた生命力は並大抵の物ではない。
小枝を折るだけで来年は咲かなくなってしまうのだそうです。
神代桜が呼んでいる・・・。
前に一日で出雲大社、諏訪大社、春日大社を回る!という
体力と移動時間そっちのけな無謀計画を立てて(だってお百度参り並みにご利益有りそうじゃん?)
見事に家族から却下された過去を持ちますが・・・今度は一ヶ所ずつだぞ、文句有るか!
甲斐:山梨県
陸奥:福島県(※桜所在県)
美濃:岐阜県



イラストの仕上げに使っているペンタブ。
というか、ず〜っと使ってるペンタブ。
WacomのCTE-430、かなり古い型です。
Macに変えてからは感覚が合わなくなって、コンピュータ上でイラストを描く事は無くなりましたが、
Photoshopで編集をする時には、トリミングや色づけに必要なので必ず使います。
酷使する方なら皆そうでしょうが、手首が当たる部分がツルッツルですw
銀色の塗装が剥げて、プラスチック自体のざらざら感も擦ってツルツルになってしまいました。
ペンの持ち手部分もツルツルです。
ペン先も結構削れてきているのでそろそろ変えた方が良さそうだ。
透明のカバーを外すと写真やらメモやら色々な物が入るので便利。
撮影用に全部外しましたが、普段はMac購入時のレシートとかホットキー表を入れています。

もっとも新しい、FAVO。
ペンの動きを忠実に再現し、これまでに無い操作感を実現します。さらに、横に付いたボタンで操作をより簡単に、素早いアクセスにする事が出来ます。エレガントなデザインと、持ちやすいペンやマウスは全てセットなので、届いたその日からすぐにお使い頂けます。
WACOM intuos3 PTZ930 ¥42,500(税込)

とうとう立冬を過ぎましたね。
冬に突入。
朝起きるのが億劫で堪らん。
雨なんか降るともう家から出たくない。
それでも掛け布一枚で寝てますからね。
言動と現実が矛盾している始末。
足が冷え性なのにバカな事を。
そう言えばSuiCaで不正利用があったようですね。
なんでも、他人名義でクレジットカードが登録出来て、勝手にツケられてしまうとか。
確かに登録する時に入力事項が簡単で、「え?暗証番号は?」って思いました。
普通は暗証番号やセキュリティーコードは入れるでしょ。
ネットショッピングとかでも暗証の入力は必須だし。
今頃発覚するのはどうかな、とJRの手抜きが浮き彫りですね。