×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iTunesストアに面白いアプリがありました。
「Touch Dial Emoji」(115円)
ちょっと設定操作が面倒ですが、
iPod touchでも絵文字を使えるようになります。
iPod touchは絵文字が搭載されているはずなのに
なぜか使えないという理不尽さ。
このアプリ、iPhoneではワンタッチで特定の電話番号に
電話を掛けられるようになります。
これが本当の機能で、絵文字はおまけらしい。(マジかよ?)

ただし、まだ完全な対応とは言えず、
メールソフトからのGmailやPOPでは文字化けしてしまうそうです。
今はあくまでデバイスの中でお楽しみあらしませ。
メモやAppStoreレビューとかで使えばさもよろし。
そういえばこのブログでも絵文字使えんだよな。
ほら
「Touch Dial Emoji」(115円)
ちょっと設定操作が面倒ですが、
iPod touchでも絵文字を使えるようになります。
iPod touchは絵文字が搭載されているはずなのに
なぜか使えないという理不尽さ。
このアプリ、iPhoneではワンタッチで特定の電話番号に
電話を掛けられるようになります。
これが本当の機能で、絵文字はおまけらしい。(マジかよ?)
ただし、まだ完全な対応とは言えず、
メールソフトからのGmailやPOPでは文字化けしてしまうそうです。
今はあくまでデバイスの中でお楽しみあらしませ。
メモやAppStoreレビューとかで使えばさもよろし。
そういえばこのブログでも絵文字使えんだよな。
ほら

PR
メモリが届いたので、
早速愛機MacBookに移植手術開始!
今回は「UMAX Castor SoDDR2-1G-667-R1」。
IntelMacはデュアルメモリ式なので、
1GBを二枚使って2GBに拡張。
これがめちゃくちゃ安かったのでw
調べてみたんですがUMAXは台湾の会社で、
昔はMac互換機も造っていたらしいです。
購入早々静電気でガラクタ化されても困るので、
厳重にゴム手袋を装着・・・。


"MacBookのメモリスロットは固くて収まりが悪い"
と聞いていたので、もしやと思ったら案の定。
標準のはグリスが塗ってあったからスルスル出てきたけど、
新品のは直差しだから固いのなんの。
慣れないゴム手袋でグイグイ押し込んでみる。
「こんくらい入れりゃいいのか??」
と思うほど何のアクションも起こらず。

上のが標準で入ってたやつ。
512MBが二つです。(韓国製だった)
恐る恐る電源を入れてみると。

お?おぉ〜!!
2GBになってる!
大成功!
めっさ初心者でもできるMacのメモリ交換。
静電気とメモリの種類さえ間違えなければ大方大丈夫でしょう。

余裕たっぷり、奇跡のメモリ容量・・・。
1ホールケーキが四分の三も食える!!(??)
早速愛機MacBookに移植手術開始!
今回は「UMAX Castor SoDDR2-1G-667-R1」。
IntelMacはデュアルメモリ式なので、
1GBを二枚使って2GBに拡張。
これがめちゃくちゃ安かったのでw
調べてみたんですがUMAXは台湾の会社で、
昔はMac互換機も造っていたらしいです。
購入早々静電気でガラクタ化されても困るので、
厳重にゴム手袋を装着・・・。
"MacBookのメモリスロットは固くて収まりが悪い"
と聞いていたので、もしやと思ったら案の定。
標準のはグリスが塗ってあったからスルスル出てきたけど、
新品のは直差しだから固いのなんの。
慣れないゴム手袋でグイグイ押し込んでみる。
「こんくらい入れりゃいいのか??」
と思うほど何のアクションも起こらず。
上のが標準で入ってたやつ。
512MBが二つです。(韓国製だった)
恐る恐る電源を入れてみると。
お?おぉ〜!!
2GBになってる!
大成功!
めっさ初心者でもできるMacのメモリ交換。
静電気とメモリの種類さえ間違えなければ大方大丈夫でしょう。
余裕たっぷり、奇跡のメモリ容量・・・。
1ホールケーキが四分の三も食える!!(??)