×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
100円以下で上質なノートが出回るこの時代、
プレーンのノートブックが1,890円もするMoleskine(モレスキン)。
かのピカソやゴッホ、ヘミングウェイ、チャトウィン
も愛したという伝統あるノートです。
1986年に生産停止してしまいましたが、その後復活。
「もはや本物のMoleskineは1つも残っていない。」
と文具屋の店主が嘆いたくらいです。
![[画像:Moleskine Plane]](/Img/1178882491/)
私もファンです。
私が好きなのはプレーン(無地)タイプ。
落書きも出来るし、走り書きもOK。
他にも
Calender(カレンダー)、Ruled(罫線)、Squered(方眼)、Skatchbook(スケッチブック)
Memopocket(ポケット)、Addressbook(電話帳)、Storyboard(コマ枠)、
Japanesealbum(パノラマページ)、Music(五線譜)、Infobook(旅行記)
なども用意されています。
お値段ははるのですが、丈夫で長持ちします。
パッチンとゴムで止められたり、背表紙の裏にポケットが付いていたりと
なかなか気を利かせてくれてます。
![[画像:どこでしょう?]](/Img/1178882501/)

Moleskine(http://www.moleskine.co.jp/)
プレーンのノートブックが1,890円もするMoleskine(モレスキン)。
かのピカソやゴッホ、ヘミングウェイ、チャトウィン
も愛したという伝統あるノートです。
1986年に生産停止してしまいましたが、その後復活。
「もはや本物のMoleskineは1つも残っていない。」
と文具屋の店主が嘆いたくらいです。
私もファンです。
私が好きなのはプレーン(無地)タイプ。
落書きも出来るし、走り書きもOK。
他にも
Calender(カレンダー)、Ruled(罫線)、Squered(方眼)、Skatchbook(スケッチブック)
Memopocket(ポケット)、Addressbook(電話帳)、Storyboard(コマ枠)、
Japanesealbum(パノラマページ)、Music(五線譜)、Infobook(旅行記)
なども用意されています。
お値段ははるのですが、丈夫で長持ちします。
パッチンとゴムで止められたり、背表紙の裏にポケットが付いていたりと
なかなか気を利かせてくれてます。


PR
この記事にコメントする