×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
麒麟のZEROは不味い!!!(言い切ってるし)
発泡酒の中でもとくに不味い。
これ美味いという記事はあっても不味いという記事は
なかなか書こうと思いませんからねぇ・・・。
私はこのビール・・・無理です。
なんだか炭酸水飲んでるみたい。
ローカロリーの方がまだマシだ。
っていうかそもそもファットには困ってませんのでw
安いし糖質0だからですよ、どんなもんかと思いまして。

PR
四月一日から東京都が墨田区に出来る、
"新東京タワー"の名称が募集されるそうです。
五月三十日まで受け付け、
六月に最も投票が多かった名前を発表するんだとか。
【候補】
・東京EDOタワー
・東京スカイツリー
・みらいタワー
・ゆめみやぐら
・ライジングイーストタワー
・ライジングタワー
・・・どれも嫌。
何、どっから出て来たの、この変な名前たちは。
普通に「新東京タワー」でえぇでしょ。
覚えにくい上に外国人ウケしそうにないネーミング・・・。
「江戸タワー」とか「えどたわあ」とか・・・渋っ〜〜〜!!! (´Д`*;;;)
ってか近代的じゃなくねぇ!?
今日は春分でした。
Rising East(http://www.rising-east.jp/)
"新東京タワー"の名称が募集されるそうです。
五月三十日まで受け付け、
六月に最も投票が多かった名前を発表するんだとか。
【候補】
・東京EDOタワー
・東京スカイツリー
・みらいタワー
・ゆめみやぐら
・ライジングイーストタワー
・ライジングタワー
・・・どれも嫌。
何、どっから出て来たの、この変な名前たちは。
普通に「新東京タワー」でえぇでしょ。
覚えにくい上に外国人ウケしそうにないネーミング・・・。
「江戸タワー」とか「えどたわあ」とか・・・渋っ〜〜〜!!! (´Д`*;;;)
ってか近代的じゃなくねぇ!?
今日は春分でした。

Ground Topの更新板をRSSでやってみようという企画。
試験版の開始です。
ちなみにこのブログもRSSを使えますが、
このリアルタイムさをサイトの更新でも使いたい。
という事で始めてみました。
試験段階なので、「HP Ver 7.2b.10」となっております。
今はメニューバーのはじっこの方にアイコンがありますが、
正式版では今の更新板の所にくる予定です。
一応、RSS2.0に対応させています。
RDFにも対応させようかと思いましたが、
推奨ブラウザはみんなRSS2.0に対応しているのでやめました。
RSSタイトルか更新タイトルをクリックするとトップページに飛ぶ事が出来ます。
関係ないですが、十勝のむヨーグルトにグレープジュースを入れると、
固形ラムネみたいな味になるんですよ。
昭和の人には分かる味かも。

今日、Apple社から
「Windows版Safari 3.1」が公式版として発表されました。
同時にMacintosh版のSafariも3.1にバージョンアップ。
WindowsでSafari 2 パブリックベータ版をお使いの方はApple Updateで
簡単にグレードアップできます。
MacintoshもApple Software Updateで。
CSS Web Fontsが使えるみたいですねぇ。
これだとFirefoxのCSS Font解除を騙せる。
ホームページの対応ブラウザもボチボチ更新していこうかな。
Apple公式サイト(http://www.apple.com/jp/)
Safariダウンロードページ(http://www.apple.com/jp/safari/download/)
「Windows版Safari 3.1」が公式版として発表されました。
同時にMacintosh版のSafariも3.1にバージョンアップ。
WindowsでSafari 2 パブリックベータ版をお使いの方はApple Updateで
簡単にグレードアップできます。
MacintoshもApple Software Updateで。
CSS Web Fontsが使えるみたいですねぇ。
これだとFirefoxのCSS Font解除を騙せる。
ホームページの対応ブラウザもボチボチ更新していこうかな。

